2019年 12月 12日
クリスマスツリーのレッスンもいよいよ大詰め、あとは明後日の自宅レッスンのみとなりました。 この場所がいいかな?と思ったのですが、ちょっと違いました。 いろいろ写り込んでしまいます。 寒くなった今夜はクリームシチュー 孫たち喜んでおかわりしてくれました。 あとはホットプレートでいろいろ焼いて。 お鍋やホットプレートは調理時間がかからず助かります。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-12 21:29
| レッスンのお花
|
Comments(0)
2019年 12月 11日
今週はお弁当作りから。 月、火、水曜日と3日続けて頑張りました。 シルバーのお仕事まだ続くのか、と思っていたのですが、 いったん今日で終わったとのこと、よかった〜やれやれです。 娘はあと木曜日、金曜日と続きますが。 今日は一日家にいたのでいろいろ用事が出来ました。 夕方近くのスーパーに行ってお買い得のお魚をゲット。 お鍋でいただきました。 〆はおうどん、美味しかったです。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-11 20:57
| 食
|
Comments(0)
2019年 12月 10日
お隣には2歳と4歳のお子さんがいるのですが、 来年1月には3人目が産まれるそうです。 保育士をされてる奥さま、 昨日から産休だそうです。 電動自転車の前と後ろにお子さんを乗せて毎朝元気に出勤されていたのですが、 ようやく家におられると聞いて、 なんだかホッとしています。 先週末旅行をされたようで、 お土産をいただきました。 「おちゃけとおやちゅとおかじゅ」と言って4歳の男の子が渡してくれました。 なんてかわいい〜〜‼️ 確かにお酒とお菓子とおかずです(笑)。 来週末にそれほど遠くはないけれど、 新しいお家にお引越しされます。 なんとも寂しくなります。 この年頃のこのかわいさ、 忘れたり思い出したり、 そうして大きくなるんですね。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-10 21:33
| 日々のこと
|
Comments(0)
2019年 12月 09日
朝から駅近くの銀行まで、 少しだけ買い物をした帰り道 今夜は弟がゴルフの後忘年会がある、 というので母は夕方からわが家でご飯をいっしょに食べて弟の迎えを待ちました。 早くから準備をしたつもりでしたが、 母は早め、娘の帰りは遅め、 で、バタバタしてしまいました。 今夜は鰤の照り焼き 南瓜の煮物 ポテトサラダ あとは手巻き寿司 きゅうり、厚焼き卵、いくら、 青じそ、 ちょっとご馳走にしたのは 厚めのステーキを一枚、 焼いてお寿司にして食べました。 12月もあと20日ほどですね。 その間にクリスマスのレッスン、 お正月のレッスンとディスプレイ、 習い事、 忘年会、 そんなに日ありますか? って感じ。 ですが、日々、そしてそれぞれの時間をたいせつにしたいと思っています。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-09 21:40
| 日々のこと
|
Comments(0)
2019年 12月 08日
今日は日曜日、 午前中は自宅レッスンでした。 クリスマスツリー🎄のベースや大きさ、オーナメントもお好きなものを選んでお作りいただきました。 午後からは上の写真の右のふたつを仕上げました。 あ、それからゆうべいただいた ウルウールさんのお菓子 柿のデニッシュ じいじは早く寝たので、 4人で少しずついただきました。 どれも美味しくてもっと食べたいところでしたが、やっぱガマンでしょう💦 畑のきゅうりが採れなくなってから 夏の間あれほど食べたきゅうり、 ずっと食べてないので体重が気になります。 今夜はひさぶりに体重計に乗ってみようかな? ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-08 20:37
| レッスンのお花
|
Comments(0)
2019年 12月 07日
朝からは少し前から準備しておいたプレゼントを楽しみながらラッピング。 持って行ったのはいつもディスプレイをさせていただいている工務店さん。 先週のお花も一部入れ替え。 次に向かったのは娘運転の車で少し遠く、水口、みなくちと言います。 ここに高齢のご夫婦が育てられたお野菜で漬けられたそれはおいしいお漬物があるのです。 去年も一昨年も日野菜がうまく育たなかったそうで、今年はどうかな? と電話でおたずねしてから楽しみに伺いました。 おふたりともお元気で、 私たちのことも覚えていてくださいました。 かぶらの千枚漬け 美味しくていつもは食べないご飯をいただいてしまいました。 前後しますが、 この水口というところからもう少し行ったところにウルウールさんというパンとお花のお店があります。 工務店さんのマルシェではいつもご一緒させていただくのですが、 お店に伺うのは初めて。 とってもかわいくて素敵なお店でした。 おいしそうなパンとお菓子を買って帰りました。 あとで(羽生結弦くんが終わってから)、 (中三孫が塾から帰ってきてから) いただきます。 続きはまた明日。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-07 20:38
| 食
|
Comments(0)
2019年 12月 06日
今朝、大きな作業車がわが家の前に留まるので何事かしら❓と思って見ていたのですが、 公園の木々を切るための車でした。 先ず桜 見ているのも桜🌸やシュレッダーで、あまりいい気持ちの作業ではありませんでしたが💦、、、。 なんだか切られた桜の枝がかわいそうな気がして、ひと枝もらってバケツに入れました。 西畠清順さんのように咲かせられるといいのですが。 今日は久しぶりにお弁当作りから。 このお弁当を持ってシルバーのお仕事に行った主人でしたが、 なんと家の鍵を忘れて出かけ、 お花を買いに京都へ行っていた私よりも早く帰ってきて家に入れず しばし緑のふれあいセンターで待たせてもらっていたようです。 私にいつもスマホを忘れないように、と言ってるのですが、ね。 歳のせい!? ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-06 20:37
| 日々のこと
|
Comments(0)
2019年 12月 05日
午前3時、 またもやわが家の豆柴チャチャが2階へ。 私は夢か現か、だったのですが、 今日の市の講習会のことを考えていました。 緑のふれあいセンターへの道、 早めに家を出たので途中山茶花やハナミズキの写真を撮りながら。 たくさんのさつま杉やベース、 オーナメント、道具などすべて夫に運んでおいてもらったので大助かり。 とてもていねいにレッスンしましたが、 家に帰って時計を見てびっくり、 ちょうどお昼でした。 今日はみなさん早かったです。 ご参加くださったみなさまとても嬉しそうにクリスマスツリー🎄を抱えてお持ち帰りになりました。 今日は山帰来の赤い実も入れてかわいいツリー🌲です。 そんな今夜はなかなか献立も決まらず、 ようやっと悩みながら作り始めたお野菜のオイル焼き。 スモークの効いたおいしいベーコンは 大きめに切ってお野菜たっぷり。 水菜とベビーリーフ、レタスのお野菜だけのサラダ 今夜は種類も量もほんとうにたっぷりのお野菜、美味しくいただきました。 そして 贈りものの長野県からの林檎🍎。 台風の影響もあって、 とのことでしたが、 やっぱり長野県の林檎🍎はジューシーで美味しかったです。 嬉しいこと つらいこと 悲しいこと 予想外のこと 日々いろいろありますが、 季節のおいしいものをたっぷりいただけることにまず感謝です。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-05 21:07
| レッスンのお花
|
Comments(2)
2019年 12月 04日
行きに通る公園の木々 これでだいじょうぶ。 たくさんの方がご参加くださいますが、 なんとか頑張ります。 明日は早めに会場に行って、 ヒムロ杉(さつま杉)を切り分け、おひとり分ずつわけておこうかな、などと思っています。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-04 20:36
| レッスンのお花
|
Comments(0)
2019年 12月 03日
昨夜のことです。 というより今朝午前3時過ぎ、 くぅ~んくぅ~んと わが家の豆柴チャチャの声が近くで聞こえます。 先日風がすごく吹いた日の明けがた、 よほど怖かったのでしょう。 初めてだったのですが、 2階に上がってきた足音で目が覚めました。 娘が抱っこして階下へ降りましたが、 またもや、です。 今夜はどうかな❓ 朝までよく寝てね。 みんながいるリビングで寝息が聞こえます。 安心して寝ています。 ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-12-03 20:38
| ワン(豆柴)
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ワットモーイについて
すべての花は、個性が美しく輝いています。
そのひとつだけでも美しい花を、他の花や葉と組み合わせることによって生まれる、 新たな美しさの発見ほど楽しく幸せなことはありません。 ワットモーイは、人の気持ちを結びつけるような、 そんな心のこもったフラワーアレンジメントを提案します。 ■公式サイト: http://watmooi.com/ ■リンク アズサフローリスト Veel Plezier watmooi オンラインショップ プロジェクトY 最新のコメント
お気に入りブログ
季節を感じて 琵琶湖から-3 コバチャンのBLOG タッドの気まぐれフォト[... ばーさんがじーさんに作る食卓 他力本願! 友くんのパリ蚤の市散歩 ありがとう 人生!~me... おうち* 桃青窯696 花が教えてくれたこと ゆりかごのつぶやき La Fleur レイコさんの鹿児島スケッチ undress がちゃぴん秀子の日記 coupe-feti suzu cafe アンのように生きる・・・... Good day ~... nanako*sweet... 今日から明日へ・・・ 世話要らずの庭 森の扉 Ram&Chocoと私の日々 マトリョーシカ オアシスの庭/ボヤントメ... いけのさい~子育てと教育... Soleilの庭あそび・... パ ナ ヌ フ ァ の ... 器 の し ご と 流れのほとり 司法書士 行政書士の青空さんぽ La petite fleur zakka & tear... toriko ladder of th... *Hanapepe L... M-note. 東京 世田谷 白糸刺繍教... 浜の風 Bamboobooのひとりごと POINTAGE 雨のち曇り、ときどき晴れ ちょんまげブログ 花とテーブルBlog シェーンの散歩道 my story*** 札幌で白磁に簡単絵付け ... ビーズ・フェルト刺繍Pi... Sauntering MAKO'S PHOTO 東大寺が大好き 長女Yのつれづれ記 l'espoir ハ... 愛でるものごと FILLY ゆるゆると・・・ 人生とは ? 赤煉瓦洋館の雅茶子 ♪Princess Cr... Night Flight... 四季の光と風を感じて V... Photoしませんか おおぐらい通信 Lilyphotoの*お... まいにちのこと はじめの零点五歩 いつかの空 飛倉舎 月の雫 IL EST TROP ... 風と花を紡いで しゃしん English Hill アメリカからニュージーランドへ あかね雲キレイ♪ まったりゆっくり過ごす日々 フェルタート(R)・オフ... くらしのきろく Art Lesson あの日、あの味。 snow drops* 心と体を元気に!札幌市南... りこ物語 トチノキの詩 いととはり すまいるらいふ ~ I ... とりあえず写真日記 ロンドンブログ2 ☆8カ... 花の香りに・・・♪魅せら... * m i c a m ... 陽だまりの道 自然体でいいじゃん!! 今が一番 kogomiの気ままな一コマ 旅するmocoカフェ そんな男の独り言2 mypotteaセンチメ... 流木民 第2話 続・おおぐらい通信 心はいつもそばにいてね ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||