2019年 05月 11日
今朝もいいお天気、良い朝です。 朝からは5ヶ月ぶりの生徒さんや いつも来てくださってる生徒さんがお友達を誘って来てくださったり、 で賑やかに。 ブーケかアレンジのどちらかを選んでいただきました。 ブーケの方は久しぶりでしたが、 手際よく、 とてもおしゃれな出来上がりに。 午後からもおひとり。 その後ご注文のお花をお渡し、 (写真がない⁉️) お花のラッピング、梱包をして発送。 そして次は工務店さんへディスプレイに。 そしてwatmooiからのプレゼント 工務店さんの社長のお母さまへお渡しいただきました。 素敵な息子さんを産み育ててくださったお母さまへ。 それからそれから 家に帰って母へプレゼントするブーケを作り、いっしょに夕飯を食べました。 こんな盛りだくさんな日。 とっても幸せないちにちでした。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-05-11 21:23
| レッスンのお花
|
Comments(0)
2019年 05月 11日
月に2回の刺繍教室、 信じられないくらいに進みません💦。 今日もまだ仕上げられませんでした。 教室を出ると急ぎお花やさんへ。 あまりにもたくさんなので、 今日も夫に迎えに来てもらいました。 明日のレッスン用とご注文分、 そしてwatmooiがプレゼントする分。 今まで頑張って作っていました。 お花はまた明日のブログで。 気がつけば日付けが変わっていました。 みなさまおやすみなさい。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-05-11 00:22
| それぞれのお花
|
Comments(0)
2019年 05月 09日
レッスンには生徒のみなさん車で来てくださる方がほとんど。 今日のレッスンの始めには 昨日のたいへんな事故のことが話題に。 こんなに近い場所、 よく通る道、 で、こんなことが起きるなんて⁉︎ いつ誰が被害者になっても加害者になってもおかしくないね、と。 もう少し色味が欲しかったのですが。 今日は孫たちお友達といっしょに勉強。 楽しそうに実力テストの勉強、 ずいぶん捗ったみたいです。 ご褒美にばあばはハーデンダッツのアイスを差し入れ。 夕ご飯は トマトのサラダ(紫キャベツのマリネと人参のマリネ、新タマネギのスライスをトッピング、 とってもおいしくなりました) お隣さんからいただいたひじき そしてカレーでした。 明日も朝が来るけれど。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-05-09 20:51
| 日々のこと
|
Comments(0)
2019年 05月 08日
今日は孫ふたりの家庭訪問があるそうなので、 お花を買いに行く前にちょっとごちゃごちゃしたものを整理整頓。 お花、用意してなかったので、 狭い庭から少し切って花瓶に挿しました。 少し前の写真です。 同じバラです。 咲き始めとずいぶん違いますが 和バラ「かおりかざり」。 今日は出だしが遅くなってしまいましたが、明日のレッスン分のお花は無事に買えました。 やはり「母の日」前なのでお花の値段がいくぶん高くなっていました。 すごい荷物なのに帰りに錦のお魚屋さんで鮪のすき身と蛸を買ってきました。 そんな今夜は娘がたけのこのグラタンを作ってくれました。 ほんの少しお隣りへおすそ分け。 あ、今朝はお弁当も入れたんでした。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-05-08 20:41
| それぞれのお花
|
Comments(0)
2019年 05月 07日
夜に降った雨はすっかり止んで 今日もいいお天気。 四条河原町にあるGapが今日で閉店になるというので急に行くことにしました。 京都駅は長い連休が終わり、 人が少なくてびっくりするほど。 河原町へは市バスで。 バス乗り場もバスも空いていて快適。 孫たちがちいさかった頃は 大きくなる度にGapに洋服を買いに来ていましたが、 身長が170センチを超えた今はさすがにkidsのいちばん大きいサイズでももう無理。 それでもTシャツと3月に生まれた長男のところの赤ちゃんにかわいいのを。 帰りデパ地下で買った伊勢志摩の鰹がメインの夕食。 新玉ねぎとネギ、ピーマンをたっぷり (このピーマンの千切りがとてもおいしいのです。) ひとくちカツ たくさん採れた絹さやをなんとか使わなければ、と竹輪と炒めてみました。 しめじも入れて。 カニかまときゅうり、今日はポン酢で。 昨日たっぷりの糠を炒って足した糠漬け、ようやく落ち着いたお味に。 明日はお弁当を頼まれています。 お花の登場がしばらくありませんでしたが、明日はお花の買い出しです。 素敵なお花に出会えるかな〜? 頑張っていってきます。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-05-07 21:30
| 日々のこと
|
Comments(0)
2019年 05月 06日
立夏。 ほんとうに初夏を思わせる爽やかで過ごしやすい日でした。 夕方からは雨が降り出し、 夜になると空気がひんやりとして それがまた心地よく感じられました。 長いお休みが終わり、 いよいよ明日から学校、職場へ。 母と中華を食べに行ったあと 藤の花を見に行ったのと、 娘とふたりで京都へ買い物に行ったくらいでほとんど家に居て過ごしましたが、 やはりゆっくりのんびり、 時間がゆったりと過ぎて行きました。 今週はレッスンがあったり、 「母の日」のお花のご注文もいただいていたりするので、忙しくなります。 お休み中、何をしていたのかしら? とスマホの写真を振り返って見ると、 やはり食事の写真がいちばんたくさんありました。 今日のお昼はかわら焼きそば そして夜 福井遠征の応援の帰りに買ってきたふっくら大きなお揚げさん そして今夜もお隣さんから鰈の煮付け。 (なんでも鰈を一度にたくさん炊き過ぎてごちゃごちゃになったそう💦) 大人数のわが家にはなんてことありません。ありがたく美味しくいただきました。 長いお休みでちょっと太ったかも⁉︎ ↓↓↓ にほんブログ村
▲
by watmooi
| 2019-05-06 20:35
| 食
|
Comments(0)
2019年 05月 05日
去年までは5月5日、 と言えば この地域のお祭りで 小学生はみんなお神輿を担がせてもらうことになっているのですが、 下の孫が新中学生になった今年はのんびり、 「いいお天気過ぎてお神輿担ぐの暑いからたいへんやね」というくらいで、 特に何もしないし、ありませんでした。 そんな子供の日、 わが家を建てていただいた工務店さん主催のマルシェに行ってきました。 午前中は季節のものの入れ替えをしたり、お掃除をしたり、 ですっかり出だしが遅くなってしまいましたが、 素敵なワークショップで素敵なフラワーベースを作らせていただきました。 4枚の木の板を組み合わせ、 最後に試験管を入れて出来上がり。 お花はインスタでも人気のウルウールさんのお花、ビバーナムです。 洗面所に飾りました。 久しぶりに家族揃っての夕ご飯。 豆柴のチャチャちゃん 今日はお風呂に入れてもらいました。 とってもいい匂いがします💕。 ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-05-05 19:48
| 日々のこと
|
Comments(0)
2019年 05月 04日
今夜の夕飯はなんだか⁉️なことに。 今日の午後、 家の前に宅急便のトラックが。 ウチかな?と思ったのですが、 お隣さんでした。 そしてその10分後、 お隣さんのご夫婦が。 「今荷物が実家から届いたんで」と。 奄美大島のお母さんが作られた、 というタンカンのゼリーとお魚。 釣った日? 冷凍した日? ちゃんとメモがしてあります。 鱗もちゃんと取り除き、 お腹も出してあります。 ご両親のお気持ちがわかるような気がします。 ぬるぬるして滑ります。 三枚に下ろすときれいな白身。 冷凍で送られてきたお魚、 わが家の冷凍室は満杯で入れることができないのでさっそくお料理することに。 ちょっとナイショの話。 お隣の若い奥さんこのお魚が苦手らしいのです。 そりぁそうですよね。 育ったところのお魚だったら なつかしくて美味しいと思うものかもしれませんが、 南の海のお魚🐟です。 私も沖縄の市場で見た青や赤のお魚には ギョッとしましたもの。 前にもいただいたことがあるのですが、 塩焼きや煮付けでいただくとちょっと慣れない匂いがします。 なので竜田揚げに。 今夜はわが家もこのお魚で夕飯にしようと思っていたのですが、 もう一軒となりのお隣さんから ご馳走が届きました。 フライや天ぷら、唐揚げも。 今夜も娘も孫たちもお出かけしています。 なのでこのご馳走をいただくことにして お魚の竜田揚げはこのお魚をくださったお隣さんへ。 お魚のお料理をしたくない奥さん大喜びでもらってくださいました。 前にいただいた時にもお料理するのが苦手(食べるのはなんとか、らしい) とおっしゃってたので、私がお料理をして食べていただいたのでした。 長くなりましたが、 そんなこんなでお腹いっぱい‼️ 予定して作ったお料理はお隣に行き、 その向こう隣のお隣さんからの予期せぬご馳走をいただくことになりました。 明日はこの地域のお祭りです。 小学生の時は一年生からずっとお神輿を担がせていただいていたのですが、 二人とももう中学生、 そうなるとやはりそうそう気分も盛り上がらないようになるものなんですね。 でもお神輿を担ぐお子達にとっては 明日もいいお天気そうでなによりです。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-05-04 21:57
| 食
|
Comments(0)
2019年 05月 03日
お天気がいい日はあっちもこっちも。 先ず2階で洋服の入れ替えを始めたのですが、 途中で階下に降りるとお掃除、 外に出てはお花の水遣り、 そうこうしていると畑から夫が帰ってきてお昼です。 2階が途中になってるのをすっかり忘れてしまってました。 福井に行ってる娘や孫たちが何時頃帰ってくるのかわからないままポトフでも、 とキッチンに立つと、 あ、蕨もあく抜きをしなくっちゃ、 と。 ポトフ 夫リクエストの絹さやの卵とじ 今夜もふたりの夕ご飯。 ほっこりしていると上の孫とお友達が 先に帰ってきました。 すぐに温めておいたポトフを、と思っていたのにオムレツが食べたい、ですって⁉️ なのですぐにオムレツを。 そうこうしていると娘と下の孫、そしてお友達母子、 急にあるものでの夕食。 上手に渋滞を免れながら帰ってきたそうなのですが、今から家に帰って何かを作るのもたいへん。 何気に用意したポトフがお役に立てました。 ご飯も炊いておいてよかった。 やっぱりにぎやかで〜す(笑)。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-05-03 21:47
|
Comments(0)
2019年 05月 02日
今朝は早起きです。 ようやくお天気も良くなった今日は 中3の孫が福井に遠征、 娘と中1の孫もほかの親御さんたちと応援に。 6時に出かけた孫、 続いて7時半に応援団が出発。 静かになったwatmooi家、 夫と昨日買ってきたトキワマンサクを 植えました。 和バラ「かおりかざり」も咲いてきました。 お昼まで庭仕事をして、 夫と二人のランチ。 お昼だけでなく夜もふたり。 カニかまサラダと木の芽和え お料理もお皿の数も少なくて。 洗い物も食洗機を使わなくてあっという間。 夫も柴犬チャチャももうおやすみ。 でもでもなんだか物足りない。 静かなのはいいのだけれど。。。 こんな日があってもいいけれど、 やっぱりにぎやかなのに慣れてしまったよう。 明日無事に帰ってくるのを待つとしましょう。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-05-02 20:24
| 日々のこと
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ワットモーイについて
すべての花は、個性が美しく輝いています。
そのひとつだけでも美しい花を、他の花や葉と組み合わせることによって生まれる、 新たな美しさの発見ほど楽しく幸せなことはありません。 ワットモーイは、人の気持ちを結びつけるような、 そんな心のこもったフラワーアレンジメントを提案します。 ■公式サイト: http://watmooi.com/ ■リンク アズサフローリスト Veel Plezier watmooi オンラインショップ プロジェクトY 最新のコメント
お気に入りブログ
季節を感じて 琵琶湖から-3 コバチャンのBLOG タッドの気まぐれフォト[... ばーさんがじーさんに作る食卓 他力本願! 友くんのパリ蚤の市散歩 ありがとう 人生!~me... おうち* 桃青窯696 花が教えてくれたこと ゆりかごのつぶやき La Fleur レイコさんの鹿児島スケッチ undress がちゃぴん秀子の日記 coupe-feti suzu cafe アンのように生きる・・・... Good day ~... nanako*sweet... 今日から明日へ・・・ 世話要らずの庭 森の扉 Ram&Chocoと私の日々 マトリョーシカ オアシスの庭/ボヤントメ... いけのさい~子育てと教育... Soleilの庭あそび・... パ ナ ヌ フ ァ の ... 器 の し ご と 流れのほとり 司法書士 行政書士の青空さんぽ La petite fleur zakka & tear... toriko ladder of th... *Hanapepe L... M-note. 東京 世田谷 白糸刺繍教... 浜の風 Bamboobooのひとりごと POINTAGE 雨のち曇り、ときどき晴れ ちょんまげブログ 花とテーブルBlog シェーンの散歩道 my story*** 札幌で白磁に簡単絵付け ... ビーズ・フェルト刺繍Pi... Sauntering MAKO'S PHOTO 東大寺が大好き 長女Yのつれづれ記 l'espoir ハ... 愛でるものごと FILLY ゆるゆると・・・ 人生とは ? 赤煉瓦洋館の雅茶子 ♪Princess Cr... Night Flight... 四季の光と風を感じて V... Photoしませんか おおぐらい通信 Lilyphotoの*お... まいにちのこと はじめの零点五歩 いつかの空 飛倉舎 月の雫 IL EST TROP ... 風と花を紡いで しゃしん English Hill アメリカからニュージーランドへ あかね雲キレイ♪ まったりゆっくり過ごす日々 フェルタート(R)・オフ... くらしのきろく Art Lesson あの日、あの味。 snow drops* 心と体を元気に!札幌市南... りこ物語 トチノキの詩 いととはり すまいるらいふ ~ I ... とりあえず写真日記 ロンドンブログ2 ☆8カ... 花の香りに・・・♪魅せら... * m i c a m ... 陽だまりの道 自然体でいいじゃん!! 今が一番 kogomiの気ままな一コマ 旅するmocoカフェ そんな男の独り言2 mypotteaセンチメ... 流木民 第2話 続・おおぐらい通信 心はいつもそばにいてね ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||