2018年 07月 31日
7月31日、 今日は仮住まい契約の最終日。 お休みの日に娘や孫たちがずいぶんお掃除してくれていましたが、 最終日の今日は朝からやり残したお掃除と仕上げに。 風通しのため開けておいたお風呂の窓からこの間の台風の日の風雨のせいで、 泥混じりの水が入ったようで、 まずはそこから。 小学生の孫は階段の拭き掃除。 キッチンの掃除も念入りに。 最後にトイレ、2階と階下と。 洗面所に行くと鏡が曇ってたり、 玄関に行くと砂や埃、 下駄箱の下には蜘蛛の巣、 あ、ブラインドも、 窓のサッシの下も。 となかなか終わりが見えませんでしたが、お昼前にようやく。 何にも置いてない、ってすっきりして いいね❗️ 家に帰ると孫二人と夫がご飯を待っています。 今日のお昼はお素麺。 かき揚げ、在るもの(サツマイモ、人参、お魚ソーセージ)で、 後からアオサも天ぷらに。 夜はドライカレー トマト🍅サラダ 冷奴 枝豆 明日はまだまだ荷物でいっぱいの 新しい家の方をすっきりさせなくっちゃ。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-31 21:44
| ヨガ
|
Comments(2)
2018年 07月 30日
7月も明日は31日。 信じられない速さです。 これは7月12日に撮った写真ですが、 夫の楽しみ、ちいさな野菜のお店。 この日はトマト🍅だけ⁉️ 毎朝来てくださる方も。 この暑さの中買い物に行くのもたいへんなので、 夫のお野菜はわが家でも助かっています。 今夜はとりあえずのお助けメニュー ナス、ズッキーニ、かぼちゃ、ちくわの天ぷらでした。 お肉がなかったのでハムを焼きました。 信州御代田町のメッツゲライカタヤマさんからお祝いにいただいた美味しいハムです。 夏休み、 朝ごはんもお昼ご飯も、晩ご飯も よく食べる男子がいるとほんとうにたいへん。 あと1ヶ月は夏休みなんよね。 頑張らなくっちゃ。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-30 21:15
| 食
|
Comments(4)
2018年 07月 29日
昨夜は真夜中ぐらいから風と雨がひどくなってきたのですが、 疲れていたのか ああ強くなってきたわ、と思いながら そのまま朝を迎えました。 外に出ると被せてあったシートは外れ、 家の中に運びきれなかった荷物が濡れてて残念なことに。 そうとうな風が吹いたらしく、 公園の木の枝や葉っぱが玄関や家の前の道に散らばっていました。 その風と雨がこの間の大雨の被害のあった方面に行くのかと思うと いたたまれない気持ちになりますが、 どうぞ被害が無いように、と祈るばかりです。 今わが家の玄関には 燃えないゴミの袋がふたつ、 燃えるゴミは六つ、 ボロ布、プラゴミがひとつずつ、 が置いてあり、 ちょっとしたゴミ屋敷状態になっています。 ずいぶん頑張っているのですが、 いつになったら? なんて他人事のように言ってないでいっしょうけんめいに片付けます。 今夜は大雨と風の中、 サッカーの試合があった小学生の孫が身体が冷えたので お鍋に。 レモン鍋、ミニトマトも入っておいしかった。 お鍋の写真撮るのを忘れました。 それとこの間おいしかったのでアンコールの ブルスケッタ、(こちらも写真なし) そしてポテトフライ あ、お鍋の後はリゾットも。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-29 21:18
| 日々のこと
|
Comments(2)
2018年 07月 28日
そろそろ滋賀も台風の影響を受けることになりそうです。 今現在、暴風、大雨の警報が出ています。 東から西に向かう台風なんて今までなかったですよね。 玄関横に積み上げたゴミや荷物がどうもならないように、 と思っているのですが、、、。 今日も夕方空の色が変な感じだったのですが、 今夜は大きな虹がかかっていてとてもきれいでした。 今夜は久しぶりに母と弟と賑やかにご飯を食べました。 でも台風に巻き込まれると大変なので早めに帰り、 先ほど無事到着、の電話があり、ほっとしたところでした。 ニュースでは関東地方で、 雨や風が強く、 傘が壊れたり、 飛ばされたりしている人が写っていましたが、 どうぞ台風の被害がありませんように。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-28 21:16
| ヨガ
|
Comments(2)
2018年 07月 27日
今日も暑い日でしたが刺繍の教室へ。 帰り、お弁当を作るときによく使う いちばん小さなフライパン🍳が、 くっつくようになってきたので、 大丸に寄って新しいのを購入。 (Fisslerのちょっといいのをたまっていたポイントで。) 家に帰って生協さんの食料を冷蔵庫や冷凍室に片付けると すぐにご注文のお花にとりかかりました。 昨日の夕方に手持ちの材料と花器をお持ちになり、「明日中に、」 という少々急なご注文。 小さな果物のピックばっかりでアレンジしてください、とのこと。 朝は6時前に起きてお弁当を入れましたが、今夜のご飯はちょっと手抜き。 明日はいよいよ仮住まいのお掃除。 もうすこしお花関係の荷物が残っていますが、、、。 このところ、夜にみなさまのブログにおじゃまできなくなっております。 今夜ももう眠くなってきました。 そろそろおやすみなさい、です。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-27 22:07
| それぞれのお花
|
Comments(0)
2018年 07月 26日
今日のサッカーの練習(小学生の方)も中止になり、いつもの木曜日よりも早めの夕飯。 古くなったバケットでブルスケッタ、 トマトはオレンジ色のトマトで。 赤いトマト🍅は今日作ったドライトマトを小さく切って混ぜました。 この塩味がたまりません。 そして冷奴 これで足りるかな❓ と思いましたがなんとか。 その夕飯をみんなで食べている時です。 なんだか空の色が変、 外に出てみるとお隣さんも。 写真ではそれほどわからないかもしれないのですが、 赤、オレンジ、そして黄色っぽくなっていきました。 きれいな夕焼けだったらいいのですが ちょっと怖い感じ、不気味な感じがしました。 今夜のニュースを見てもいい気持ちのしない、そんな夜です。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-26 21:45
| 日々のこと
|
Comments(0)
2018年 07月 25日
中学生の孫の部活はサッカーなのですが、 この間から危険な暑さのため、 お休み、もしくは時間を早めに始め、短くするように、ということになっています。 今日も午前中の練習が7時半から始まり9時くらいに終わって、 早く〜に帰ってきました。 今日のランチはパスタ そして今夜は 肉どうふ おからはたくさん作ってお隣さんへ。 荷物の整理の合い間にはトマト 今日はケチャップに さあ明日も頑張ろう‼️ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-25 21:43
| 食
|
Comments(0)
2018年 07月 24日
今日も朝から暑いいちにちが始まりました。 家の前の道路では水道とガスの工事が先週から始まり、 工事をされてる方々は暑い中ほんとうにたいへんそうです。 道路がそんな状況でしたが、 今日は覚悟を決めて引越し最後の荷物を運び出しました。 新しい方の家は足の踏み場もないほど。 明日も明後日もかかりそうです。 わが家の引っ越しのためあっちへ行ったりこっちへ来たり、 この暑さの中よく咲いていると思います。 色は淡く、大きさもとても小さいですが、けなげに咲くバラに励まされます。 ▲
by watmooi
| 2018-07-24 21:56
| それぞれのお花
|
Comments(2)
2018年 07月 23日
夏休みが始まり、 ちょっと忙しくなってきました。 今日も仮住まいから運んだ荷物を整理しては片付ける、 そしてまた取りに行く、 ゴミの袋は増えるのに荷物の量はなかなか減らない、 いつになったら? と不安な気もするのですが、 明日は娘に車を置いていってもらって 一気に頑張る予定です。 この暑さの中、首にかけてるタオルが汗で濡れてしまうのですが、 大雨の被害に遭われた方々やボランティアの方々の作業に比べれば、 エアコンをつけ、 冷たいお水も飲みながらの荷物の整理、 なんてことはないはず、 もう一踏ん張り,頑張ります。 おかげさまで体重減、のいいことも(^_-) ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-23 20:10
| 日々のこと
|
Comments(2)
2018年 07月 22日
昨夜はほんとうに久しぶりにブログの投稿をお休みしてしまいました。 家を建ててくださった大工さん、 建築士の方、 そして工務店の社長さんを 引越しをしてやや一ヶ月のわが家にご招待、夕飯をごいっしょしていただきました。 楽しい時間はあっという間、 ブログの投稿が出来ませんでした。 昨夜のメインは手づくりソーセージ ドイツのマイスター、ダンカースさんに習ったとおりに 手づくり、お客さまにも体験していただきました。 おいしい‼️ と、とても喜んでいただけました。 孫たち、ご飯の後はゲームをいっしょにしてもらったり、 今ではすっかりお友達のようになってしまいました。 お仕事のお話も聞かせていただき、 改めて素敵なお家を素敵な方々に建てていただけ、 感動を新たにしました。 というわけで美味しくて幸せな夜を過ごしていたのでした。 そして今朝、 ちょっと二日酔い気味でしたが、 仮住まいの方に行ってお掃除や荷物の整理。 まだまだかかりそうです。 こんなに暑い夏になるとは⁉️ ですよね。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-22 21:34
| ヨガ
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ワットモーイについて
すべての花は、個性が美しく輝いています。
そのひとつだけでも美しい花を、他の花や葉と組み合わせることによって生まれる、 新たな美しさの発見ほど楽しく幸せなことはありません。 ワットモーイは、人の気持ちを結びつけるような、 そんな心のこもったフラワーアレンジメントを提案します。 ■公式サイト: http://watmooi.com/ ■リンク アズサフローリスト Veel Plezier watmooi オンラインショップ プロジェクトY 最新のコメント
お気に入りブログ
季節を感じて 琵琶湖から-3 コバチャンのBLOG タッドの気まぐれフォト[... ばーさんがじーさんに作る食卓 他力本願! 友くんのパリ蚤の市散歩 ありがとう 人生!~me... おうち* 桃青窯696 花が教えてくれたこと ゆりかごのつぶやき La Fleur レイコさんの鹿児島スケッチ undress がちゃぴん秀子の日記 coupe-feti suzu cafe アンのように生きる・・・... Good day ~... nanako*sweet... 今日から明日へ・・・ 世話要らずの庭 森の扉 Ram&Chocoと私の日々 マトリョーシカ オアシスの庭/ボヤントメ... いけのさい~子育てと教育... Soleilの庭あそび・... パ ナ ヌ フ ァ の ... 器 の し ご と 流れのほとり 司法書士 行政書士の青空さんぽ La petite fleur zakka & tear... toriko ladder of th... *Hanapepe L... M-note. 東京 世田谷 白糸刺繍教... 浜の風 Bamboobooのひとりごと POINTAGE 雨のち曇り、ときどき晴れ ちょんまげブログ 花とテーブルBlog シェーンの散歩道 my story*** 札幌で白磁に簡単絵付け ... ビーズ・フェルト刺繍Pi... Sauntering MAKO'S PHOTO 東大寺が大好き 長女Yのつれづれ記 l'espoir ハ... 愛でるものごと FILLY ゆるゆると・・・ 人生とは ? 赤煉瓦洋館の雅茶子 ♪Princess Cr... Night Flight... 四季の光と風を感じて V... Photoしませんか おおぐらい通信 Lilyphotoの*お... まいにちのこと はじめの零点五歩 いつかの空 飛倉舎 月の雫 IL EST TROP ... 風と花を紡いで しゃしん English Hill アメリカからニュージーランドへ あかね雲キレイ♪ まったりゆっくり過ごす日々 フェルタート(R)・オフ... くらしのきろく Art Lesson あの日、あの味。 snow drops* 心と体を元気に!札幌市南... りこ物語 トチノキの詩 いととはり すまいるらいふ ~ I ... とりあえず写真日記 ロンドンブログ2 ☆8カ... 花の香りに・・・♪魅せら... * m i c a m ... 陽だまりの道 自然体でいいじゃん!! 今が一番 kogomiの気ままな一コマ 旅するmocoカフェ そんな男の独り言2 mypotteaセンチメ... 流木民 第2話 続・おおぐらい通信 心はいつもそばにいてね ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||