2017年 11月 30日
みなさまにコメントをいただいてるのですが、 毎日忙しく、身も痩せる(?)ほどに頑張って荷物と格闘しております。
順にお返事したいと思っておりますので気長に待っててくださいね。 昨夜も午前3時頃に目が覚め、 ついに朝まで眠れませんでした。 今日も生徒さんおふたりがお手伝いに来てくださってずいぶん助けていただきました。 実は今まで住んでいた家と今お借りしている借り住まいとは歩いて1分ほど。 近いからぼちぼち何度でも荷物を運べばいいわ、なんてのんきにしていたら、 あっという間に12月。 古いお家が壊されるまでにはあと一週間ほどありますが、 長年好きで好きで、 がむしゃらに一生懸命にしてきたお花、 それに纏わる資材や教材などなど、 箱に詰めてみるとすごい数、 2階から何度も何度も下ろしては借り住まいの2階へ。 腕は筋肉痛、膝や腰は軋んでいます。 生徒さんたちは私よりもお若いけれどだいじょうぶかしら❓ 整理をしていたら出てきた天使ちゃん、 マルガリータさんからのプレゼントだったのですが、 今日、生徒さんたちにももらっていただきました。 壁が白いので昨日のツリーに。 そしてもうひと組の小さな小さな天使ちゃん、つぶらな瞳で見ててくれます。 忙しくて落ち着かない冬になりますが、 いろんなことに励まされます。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2017-11-30 20:30
| ヨガ
|
Comments(0)
2017年 11月 29日
昨年12月にマルガリータさんの誕生日にサプライズで行ったドイツ。 その時初めてのクリスマスマーケットで買ったクリスマスボールを使って まだ借り住まい二日目で落ち着かないwatmooi家にクリスマスツリーを作りました。 でもでもたいせつに割れないように、気をつけて持って帰ってきた胡桃のクリスマスボール、 ちょっとした不注意で割ってしまったの。 残念で泣きそう。 このお星さまのイルミネーションもドイツの小さな町のホームセンターで買ってきました。 この感じ、とても好き。 晩ごはんも少しずつ作る気になってきました。 今夜は里芋の煮ころがし、 焼き豚、 そしてお昼ご飯の残りなど。 少しずつ慣れてきましたが、 い今までの動線とは違うので、かなり疲れます。 明日も花材を運びます。 お天気かな❓ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2017-11-29 21:04
| それぞれのお花
|
Comments(2)
2017年 11月 28日
きれいね✨。 箱を開けたらでてきたもの。 山帰来の実。 外国のものとは違ってやや小粒で、 実の大きさがちゃんと揃っています。 いつのだったかは思い出せませんが、 たいせつに残しておいたようです。 こんなものがまだまだあります。 さあ、いよいよです。 心を決めなくっちゃ。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2017-11-28 21:57
| ヨガ
|
Comments(0)
2017年 11月 27日
夕方はもう疲れてヘロヘロ。 ご飯を作るのはもう無理❗️ と思っていたちょうどその時、 お隣さんから電話。 「疲れてるやろうからご飯作って持って行ってあげるね」 って‼️ な〜んて嬉しい‼️ だからここから離れられへんの。 美味しくてうれしくて感謝していただきました。 明日はだいじょうぶかな❓ 今夜はもうおやすみなさい。 ▲
by watmooi
| 2017-11-27 21:56
|
Comments(0)
2017年 11月 26日
今夜の晩ごはん、なんだか変な感じ⁉️ お皿が無いのです。 探して、あったのはガラスのサラダボールと紙皿。 そしてプラスチックトレイ。 今日も昨日とは別の生徒さんがお手伝いに来てくださってようやく先が見えて来た気がします。 明日からwatmooi家は借り暮らし、 来る日も来る日も宝の山、 もとい、 宝と思い込んでいた荷物の山との睨み合いをしていましたが、 今日、ようやっと見通しがたってきました。 明日、朝早くに引越し業者さんが来られ、ご近所にお借りしたお家に引越し。 今夜はこの家での最後の晩餐。 紙皿、割り箸、サラダボール、 ホットプレートでしたが、 美味しくいただきました。 明日からどんなwatmooi家の日々が始まるのか、 ドキドキですが、 元気に師走、お正月を迎えたいと思いながらの今夜のブログでした。 ▲
by watmooi
| 2017-11-26 20:25
| ヨガ
|
Comments(9)
2017年 11月 25日
家の片付け、 今日は生徒さんがお手伝いに来てくださって、ずいぶんと捗りました。 ちいさな家なのによくもまあ、 と思うほどの荷物があります。 もちろんいちばん多いのはお花関係、 そして今日気付いたのですが、 たくさんの食器。 そしてたくさんの写真。 ずいぶん思い切ったつもりですがまだまだ、 そして思いました。 もしももっと少なくできれば❓ と。 最小限にすればシンプル、楽な暮らしが出来そうな気がしてきました。 さてどうなるか❓❓ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2017-11-25 21:05
| ヨガ
|
Comments(0)
2017年 11月 24日
刺繍教室の日、 お天気が良くてよかった。 電車は混んでいますが、次の駅からは座れてよかった。 今日は新しい作品の準備、 先生の作品を見せていただき、 それぞれイメージした自作のハンコになった色をつけて押していきます。 (watmooiは作っていけなかったので先生お手持ちのハンコをお借りしました。 葉っぱ、見えるでしょうか❓ 何をどうすれば作品になるのでしょう⁉️ 今はまだわかりません。 時間がある時に❓ あるいは何かしながら❓ 思いつくかもしれません。 さていつになるでしょう⁉️ 今夜は娘が献立、お料理してくれました。 タンドリーチキン サラダとアボカド、 スモークサーモンなど。 明日は11月最後の土曜日です。 年末までの盛りだくさんな日々、 元気で頑張らなくっちゃ。 ↓↓↓ にほんブログ村
▲
by watmooi
| 2017-11-24 21:28
| 刺繍
|
Comments(2)
2017年 11月 23日
寒い祝日でした。 家の片付けはなかなかたいへんで、 今日は妹と母が手伝いに来てくれました。 お昼ご飯にちらし寿司もたくさん作って。 夕方一段落してから撮った写真。 きれいにドライフラワーになりました。 シンプルな陶器のキャンドルスタンドは今月フィンランドに行かれた方からのお土産 こんなふうに写真を撮っていたら なんだか記念写真みたいに。 思い出がいっぱいの11月もあと一週間。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2017-11-23 21:13
| 旅
|
Comments(2)
2017年 11月 22日
穏やかなお天気ですが 秋から冬に変わる寒い日でした。 今日は片付けばっかりしていて写真もありません。 一昨日、月曜日にお買い物に行った時に 撮った写真ですが、 すっかり冬の景色でした。 ▲
by watmooi
| 2017-11-22 20:50
| ヨガ
|
Comments(0)
2017年 11月 21日
長浜駅に着き、お迎えに来てくださった生徒さんがどんな顔されるかしら? と心配していたヘアカラーでしたが、 「だいじょうぶですよ」との一言をいただき、ほっとしてレッスン会場をお借りしている北ビワコホテルへ。 今日も欲張りレッスンでした。 そして断捨離のリボンリース 下のふたつのリースはwatmooi作です。 ほんと不思議なことに個性が出ます。 最後まで仕上がってない生徒さんたちも 今夜続きをするそうです。 これだけではなく、 ちいさなちいさなツリー🌲🎄も作っていただいたのです。 お疲れさま〜。 お家に飾られいっぺんにクリスマスの雰囲気になったことでしょう。 さあ、わが家もなんとかせねば。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2017-11-21 21:19
| レッスンのお花
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ワットモーイについて
すべての花は、個性が美しく輝いています。
そのひとつだけでも美しい花を、他の花や葉と組み合わせることによって生まれる、 新たな美しさの発見ほど楽しく幸せなことはありません。 ワットモーイは、人の気持ちを結びつけるような、 そんな心のこもったフラワーアレンジメントを提案します。 ■公式サイト: http://watmooi.com/ ■リンク アズサフローリスト Veel Plezier watmooi オンラインショップ プロジェクトY 最新のコメント
お気に入りブログ
季節を感じて 琵琶湖から-3 コバチャンのBLOG タッドの気まぐれフォト[... ばーさんがじーさんに作る食卓 他力本願! 友くんのパリ蚤の市散歩 ありがとう 人生!~me... おうち* 桃青窯696 花が教えてくれたこと ゆりかごのつぶやき La Fleur レイコさんの鹿児島スケッチ undress がちゃぴん秀子の日記 coupe-feti suzu cafe アンのように生きる・・・... Good day ~... nanako*sweet... 今日から明日へ・・・ 世話要らずの庭 森の扉 Ram&Chocoと私の日々 マトリョーシカ オアシスの庭/ボヤントメ... いけのさい~子育てと教育... Soleilの庭あそび・... パ ナ ヌ フ ァ の ... 器 の し ご と 流れのほとり 司法書士 行政書士の青空さんぽ La petite fleur zakka & tear... toriko ladder of th... *Hanapepe L... M-note. 東京 世田谷 白糸刺繍教... 浜の風 Bamboobooのひとりごと POINTAGE 雨のち曇り、ときどき晴れ ちょんまげブログ 花とテーブルBlog シェーンの散歩道 my story*** 札幌で白磁に簡単絵付け ... ビーズ・フェルト刺繍Pi... Sauntering MAKO'S PHOTO 東大寺が大好き 長女Yのつれづれ記 l'espoir ハ... 愛でるものごと FILLY ゆるゆると・・・ 人生とは ? 赤煉瓦洋館の雅茶子 ♪Princess Cr... Night Flight... 四季の光と風を感じて V... Photoしませんか おおぐらい通信 Lilyphotoの*お... まいにちのこと はじめの零点五歩 いつかの空 飛倉舎 月の雫 IL EST TROP ... 風と花を紡いで しゃしん English Hill アメリカからニュージーランドへ あかね雲キレイ♪ まったりゆっくり過ごす日々 フェルタート(R)・オフ... くらしのきろく Art Lesson あの日、あの味。 snow drops* 心と体を元気に!札幌市南... りこ物語 トチノキの詩 いととはり すまいるらいふ ~ I ... とりあえず写真日記 ロンドンブログ2 ☆8カ... 花の香りに・・・♪魅せら... * m i c a m ... 陽だまりの道 自然体でいいじゃん!! 今が一番 kogomiの気ままな一コマ 旅するmocoカフェ そんな男の独り言2 mypotteaセンチメ... 流木民 第2話 続・おおぐらい通信 心はいつもそばにいてね ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||