2015年 05月 31日
先日結婚式の打ち合わせに来られた生徒さんとお嬢さん。 とってもきれいでかわいくてチャーミングな女性。 挙式当日のお花をとても迷っておられ、 さまざまなブーケやそれを持った花嫁の写真をいろいろ見ていただいて ご相談したのですが、見れば見るほど このブーケ、素敵、 こんな感じも好き、 とあれこれ迷ってしまわれたようでした。 watmooiもこのブーケがお似合いそう、 こっちも素敵、 こんな感じもあんな感じも、なんて かわいい花嫁さんにどんなブーケでもおつくりさせていただきたくなります。 ![]() この間おつくりさせていただいたブーケに合わせて花冠も作ってみました。 実物があるとどっちが好き!っていうのが最初に見て決まると思います。 ![]() そして昨日京都に来てくださったオランダ人の先生のレッスンのお花 watmooiがアレンジしたお花です。 ![]() ↓↓↓ 新しいパソコンで初めて投稿してみましたが、画像の大きさを決められなくて写真はスマホで。 慣れるまでまだまだ時間がかかりそうです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2015-05-31 22:46
| 結婚式のお花
|
Comments(2)
2015年 05月 30日
今日は東京からお越しくださるオランダ人の先生のレッスン。 watmooiは午後のみ参加させていただきましたが、熱心な生徒さんは午前、午後とも受講されていました。 季節のお花の使い方や、色の組み合わせ方、デザインへのインスピレーションなど、とても丁寧に教えてくださいます。 午前のレッスンのお花 午後からのレッスンでは Buxus 、(ツゲとよく似ています)のグリーンの葉がついた枝をベースにぎっしり挿していきます。 まるで刈込みのトピュアリーのようです。 きれいに刈り込んだら次はグラスチューブにグルーをつけて、刈込んだBuxusの枝の中に埋めこんでいます。 お水を入れながらお花を入れて行きます。 白とグリーンでとてもさわやか。 やっぱり素敵で〜す。 地震のあった地域のみなさまだいじょうぶでしょうか? 先生はちゃんと東京にお帰りになられたでしょうか? ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2015-05-30 21:45
|
Comments(0)
2015年 05月 29日
今日も暑い一日でした。 水曜日に大阪で仕入れてきたアーティフィシャルフラワー。 今日は朝からさっそくブーケを。 もうひとつ そしてプレゼントのお花も。 もちろん生花がいちばん好きだし、 きれいなんですが これほど暑いと、アーティフィシャルフラワーも考えられては?とも思います。 ヘアコサージュやブートニアも作るともう夕方になってしまいました。 ラグを洗ったり、お掃除をしたり、ま、頑張りました。 今夜は北海道の友人からの贈りもの、この季節だけのアスパラガス。 シンプルにさっと茹でて熱いうちにいただきました。 う〜ん、最高‼️ もう一品はベーコンと炒めました。 ブラックペッパーとバターで、こちらも絶品。 こんなに贅沢にアスパラガスをいただけ感謝です。 ありがとうございました。 ごちそうさま〜😋。 明日は久しぶりにオランダ人の先生のレッスンを受けに京都へ行きます、 ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2015-05-29 21:16
|
Comments(0)
2015年 05月 28日
今日も暑かったですね。 花器をキャリーに入れて引っ張るだけで 手にマメが出来そうなほど重かったのですが、 レッスンのお花の写真、ミラーレスのカメラでは撮ったのですが、スマホで撮るのを忘れていました。 watmooiが作ったサンプルはお店に置かせていただいたので家に帰って撮ることも出来ません。 今夜は庭に咲いてきたアジサイと、エキナセアのお花の写真を。 バラが終わり、夏のお花が咲き始めました。 明日はウェディングのお花をお作りさせていただきます。 ▲
by watmooi
| 2015-05-28 22:13
|
Comments(0)
2015年 05月 27日
朝から大阪へウェディングブーケのお花(アーティフィシャル)の買い出しに。 花嫁のご希望を最大限叶えてあげたくて、 迷いに迷い、ああでもない、こうでもない、結局絞り切れずにたくさんのお花を購入。 次は生花の仕入れに阪急電車で京都へ。 明日の京都のレッスン用のお花を買いました。 かなりお気に入りのお花を揃えることが出来、やれやれ。 今度は錦市場で食料の調達。 で、 ![]() ![]() こんなに暑いのにたこ焼き⁉️ そう、今夜はジイジがお出かけだったので 女子と男子でおいしくいただきました〜。 エキサイトブログが新しくなったそうです。ついて行くのがたいへんですが、今夜は娘に教えてもらいましたの。 パソコンも新しくなるので来月からパソコン教室に行ってお勉強するつもりです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2015-05-27 19:58
|
Comments(2)
2015年 05月 26日
天気予報のとおり、今日も真夏日、ほんとうに夏のような暑さでした。 4月は雨ばかり、 5月はお天気が良過ぎて水不足。 夫の畑のお野菜もなかなか思うようには育たないようです。 それでもお花を飾り、今夜も野菜中心のお料理を作り、美味しくいただきました。 トマトフォンデュ ▲
by watmooi
| 2015-05-26 20:49
|
Comments(0)
2015年 05月 25日
やや半年ぶりに京都からお越しの生徒さんはお義母とお義姉さまのお誕生日のプレゼントのコサージュをお作りなりました。 その後守山市からお越しの生徒さんは和バラで投げ入れのレッスン。 今日のレッスンではわが家の庭から葡萄の葉っぱとヒューケラの葉、そしてテッセンのいい色の葉を使ってアレンジしていただきました。 右後ろに見えるのはヒューケラのお花です。 いい感じでしょ。 急に夏のような暑さでだんだんお花の持ちが悪くなってきました。 毎日きれいなお水を入れ変えて少しでも長く楽しんでいただければ、と思います。 ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2015-05-25 21:37
|
Comments(0)
2015年 05月 24日
しなければならない事はいっぱいあるのですが、今日の日曜日はなんとなくゆるゆると こんなことや 夫が畑から収穫してきた初物のズッキーニで お料理をしたりしてあっという間に終わってしまいました。 孫たちも土曜日、日曜日が好きらしく、 「金曜日から休みやったらいいのに〜〜」 などと言いながらお布団にいきました。 そうやね、毎日お休みやったらいいのにね。 そんな一週間が終わり明日からまた月曜日。 さあ、元気にね。 ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2015-05-24 21:54
|
Comments(2)
2015年 05月 23日
朝から守山のローズファームケイジさんへ、和バラを買いに。 使うバラを決めて行っても農園できれいに咲いているバラを見るとどれも欲しくなってしまいます。 午後からのレッスンには見学の方も来られました。 國枝さんのバラとわが家の庭で咲いた和バラ・かおりかざり、ブドウの枝葉、アルストロメリア、ヒューケラも入って色鮮やかな投げ入れです。 「かおりかざり」ほんとうにバラの香水のようにいい香りです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2015-05-23 22:29
|
Comments(0)
2015年 05月 22日
今日は大阪ミルボン社さまのディスプレイです。 朝、余裕でバス停でバスを待っていたのですが、バスが来るのが見えてから携帯を忘れたことに気づき、迷ったのですが家に取りに帰りました。 駅まで歩いて18分程かかるところを12分程で走らなければお手伝いに来てくれる生徒さんの乗ってる電車に乗れません。 大きな荷物を持って、血相変えて走っているところを土曜日のレッスンの生徒さんの車が通りかかるのを見つけ、駅まで乗せて❗️とお願い、 無事に待ち合わせの電車に乗ることが出来ました。 朝から大汗。 ▲
by watmooi
| 2015-05-22 23:15
| ディスプレイ
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ワットモーイについて
すべての花は、個性が美しく輝いています。
そのひとつだけでも美しい花を、他の花や葉と組み合わせることによって生まれる、 新たな美しさの発見ほど楽しく幸せなことはありません。 ワットモーイは、人の気持ちを結びつけるような、 そんな心のこもったフラワーアレンジメントを提案します。 ■公式サイト: http://watmooi.com/ ■リンク アズサフローリスト Veel Plezier watmooi オンラインショップ プロジェクトY 最新のコメント
お気に入りブログ
季節を感じて 琵琶湖から-3 コバチャンのBLOG タッドの気まぐれフォト[... ばーさんがじーさんに作る食卓 花詩集 他力本願! 友くんのパリ蚤の市散歩 ありがとう 人生!~me... おうち* 桃青窯696 花が教えてくれたこと ゆりかごのつぶやき La Fleur レイコさんの鹿児島スケッチ undress がちゃぴん秀子の日記 coupe-feti ベルバーンに魅せられて アンのように生きる・・・... Good day ~... nanako*sweet... 今日から明日へ・・・ 世話要らずの庭 森の扉 Ram&Chocoと私の日々 マトリョーシカ オアシスの庭/ボヤントメ... いけのさい~子育てと教育... Soleilの庭あそび・... パ ナ ヌ フ ァ の ... 器 の し ご と 流れのほとり 司法書士 行政書士の青空さんぽ La petite fleur zakka & tear... toriko ladder of th... *Hanapepe L... M-note. フランス 白糸刺繍教室 ... 浜の風 Bamboobooのひとりごと POINTAGE 雨のち曇り、ときどき晴れ ちょんまげブログ 花とテーブルBlog my story*** 札幌・旭川・白磁に簡単絵... ビーズ・フェルト刺繍Pi... Sauntering MAKO'S PHOTO 東大寺が大好き 長女Yのつれづれ記 l'espoir ハ... 愛でるものごと FILLY 人生とは ? 美は観る者の眼の中にある ♪Princess Cr... Night Flight... 四季の光と風を感じて V... Photoしませんか おおぐらい通信 Lilyphotoの*お... まいにちのこと はじめの零点五歩 いつかの空 飛倉舎 月の雫 IL EST TROP ... 風と花を紡いで 風の香に誘われて 風景の... しゃしん English Hill アメリカからニュージーランドへ あかね雲キレイ♪ まったりゆっくり過ごす日々 フェルタート(R)・オフ... くらしのきろく Art Lesson あの日、あの味。 snow drops* 心と体を元気に!札幌市南... りこ物語 トチノキの詩 いととはり すまいるらいふCAFE ... とりあえず写真日記 ロンドンブログ2 ☆8カ... 花の香りに・・・♪魅せら... Photo Terrace * m i c a m ... 陽だまりの道 自然体でいいじゃん!! 今が一番 kogomiの気ままな一コマ 旅するmocoカフェ ミセス サファイア 静け... へぇ、おおきに そんな男の独り言2 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||