2018年 06月 17日
まずこのプレゼント お嫁ちゃんと息子からの母の日のプレゼントでした。 スマホが使えなくなっていた時だったので、今日父の日のプレゼントといっしょに。 ふたりで考えて送ってくれたプレゼント、うれしくて幸せ。 そして娘からの父へのプレゼント お世話になった工務店さんにお願いして作っていただきました。 作ってくださったのは棟梁の大工さん。 畑のお野菜の販売用のテーブル。 今日は母と弟とが家を見に来てくれました。 夕飯をいっしょに食べ お祝いをしてくれました。 幸せ〜をいっぱいありがとう。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-06-17 22:13
| ヨガ
|
Comments(4)
2018年 06月 16日
3年ぶりの同窓会。 一学年に340人ほどの生徒数(8クラス)だった中学校で、今日集まったのは70名ほど。 中でもwatmooiが在籍していた3年3組はとても出席率が良くて15名くらいの級友が参加。 先生❓ 生徒❓ 50年も経つともうどっちがどっち❓って感じです、よね。 「ひさしぶり〜❗️」 話し始めると 足が痛い、 腰が痛い、 目が見えない、 薬を飲んでる、 とまあ必ずといっていいほど こんなふう。 それでも会えたみんなは楽しくて幸せそうににぎやかです。 二次会までは参加しましたが、 三次会は失礼して帰ってきました。 また次もきっと会おうね、と約束して。 今日は家具屋さんからソファやベッドが届きました。 だんだんと家らしくなってきました。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-06-16 21:36
| ヨガ
|
Comments(3)
2018年 06月 11日
誕生式から一夜明け、 今日はエアコンの設置に来ていただきました。 蒸し暑い日だったので エアコンの試運転のなんと心地よいこと。 キッチンや洗面所、トイレも使えるので先ずはタオルやペーパーを持っていきました(笑)。 夕方から雨が降りだしてきました。 お隣の紫陽花がとてもきれい。 夕暮れのアナベルも ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-06-11 22:00
| ヨガ
|
Comments(2)
2018年 06月 10日
今日は新しいお家の誕生式でした。 工務店さんからは「鍵をお渡しして 家の使い方などの説明をさせていただきます」とのことだったのですが、 時間が来て行ってみると、 あらまあ大きなリボン🎀‼️ 工務店さんの社長のお母さまの手作りだそうです。 説明を聞き、次はお二階へ、 と言われ、 二階の和室に行くと あれ、だれかいる⁉️(映写の準備をして待っていてくださったのです) そして始まったのは 8ヶ月間お世話になった担当の建築士の方が作ってくださったビデオが‼️ 「Takeuchi family photo」 始まるとみんな涙ぐんでいます。 見終わって工務店の方、 私たち家族も、ひとことずつ(お互いに感謝の言葉を。) こんな演出ってすごい‼️ そしていただいたお祝いのプレゼント 私たち家族をイメージしてオーダーしてくださったリース watmooiも新しいお家で初めてお花の写真を撮りました。 そしてお花の好きな工務店さんへプレゼントさせていただきました。 地鎮祭は極寒の1月で大雨、 2月、上棟の日も寒くて大荒れのお天気、 そして誕生式の今日は台風⁉️ の予報でしたが、 なんとか夕方までもちました。 きっと忘れないと思います。 お引越しはもう少し先になりますが、 しないといけないのはやっぱり断捨離。 頑張らなくっちゃ。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-06-10 22:40
| ヨガ
|
Comments(8)
2018年 06月 04日
夜になってからは涼しい風が入って来るのですが、 今日は朝から陽射しも強く夏のような暑さでした。 家の外構工事に来てくださってる造園屋さんと 最終的な打ち合わせ。 日に焼けた職人さんのおでこに汗がキラキラ。 自分に出来ないことをする人は みんなとてもかっこよく見えます。 午後からは 洗濯をもう一度。 そして洋服の入れ替えや整理をしました。 仮住まいのお隣の紫陽花とアナベルがとてもきれい。 さて新しいお家にはどれだけのお花が植えられるかしら? ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-06-04 21:01
| ヨガ
|
Comments(0)
2018年 05月 20日
昨夜はご心配をおかけしました。 どうすればいいかのか、 それはまだ分からないのですが、、、。 やっぱり眠れず、 少しうとうとしても また3時、4時頃に目が覚め、 同じことを何度も繰り返し考えていました。 そして今日、 弟に電話をして今夜 また母といっしょに夕ご飯を食べることにしました。 喜んで来てくれる母には何も言わず、 楽しく食事をしました。 サッカーの試合に行っていた中学生の孫のチームは中学校の県大会で優勝、 小6の孫のチームも今日は2試合とも勝って、孫も得点したそうです。 日々いろんなことがありますが、 今日のような日は最高に幸せな日なのかもしれません。 無理することなく、 出来ることを。 二度とない日、自己満足かもしれませんが。 ↓↓↓ ▲
by watmooi
| 2018-05-20 21:07
| ヨガ
|
Comments(4)
2018年 05月 14日
今朝は5時前に目が覚めました。 スマホがどうなってるのか心配でしたが、 月曜日の今日からシルバーのお仕事が入った夫のお弁当作りのため、 いつもより早く起きました。 そして明日の長浜のレッスンのお花の買い出し。 明日15日は葵祭り、 やっぱり錦通りはすごい人で賑わっています。 「母の日」が終わったので もうお花もお安くなってるかしら? と思いきや、 「母の日」に合わせてお花を出し切っているそうで、 あまりない上に、それほどお安くはなってないのです。 そういえば、 地下鉄の四条駅にあるAフラワーマーケットではまだ「母の日」のお花がたくさん売られていました。 忘れてた人が買うのかもしれませんね。 お花を送っていただくことにしたので 麸屋町にあるパン屋さんへ。 途中にあるお屋敷のバラがたくさん咲いていました。 とってもいいお天気で暑いくらいでした。 今週のレッスンはピオニーがメインになりそうです。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-05-14 22:45
| ヨガ
|
Comments(0)
2018年 05月 13日
今日は一日中雨 朝から孫たちはサッカーの練習、試合に行きましたが、 こんなに激しい雨、だいじょうぶかしら?と思っていましたが、 6年生は激しい雨のため昼前に中止。 中2は何の連絡もなく、 4時になっても帰って来ません。 ようやく5時前に、傘もささず、 ずぶ濡れで帰って来ました。 持って行った傘は無くなっていたそう。 サッカーボール5個も持ち帰り、 無事に帰ってきてホッ。 「母の日」の今夜の夕食 娘がご馳走してくれたのはは佐賀牛。 息子夫婦からも素敵なプレゼント🎁が。 スマホは娘の助けがあってようやく使えるようになりましたので、 明日には。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-05-13 21:28
| ヨガ
|
Comments(1)
2018年 05月 12日
![]() このお花の写真は明日の「母の日」までおあずけです。 プロに教えていただき珪藻土の壁塗りを家族全員で。 サッカーの練習に行っていた孫の帰りが遅かったのですが、 なんとか間に合い、1区画を塗ることが出来ました。 潮干狩りに行ってたくさんのアサリを弟が持ってきてくれたので、 またまた母と弟と一緒に夕ご飯、になりました。 明日の朝、乾いた壁がどんなふうになったか見てきます。 「壁をご家族で塗っていただくと仕事もわかってもらえるし、 大事にしてくださるのでうれしいんです」 やさしく教えてくださった左官屋さん、 私たちもとても楽しかったです。 ▲
by watmooi
| 2018-05-12 22:40
| ヨガ
|
Comments(6)
2018年 05月 11日
朝からは緑のふれあいセンターで「母の日」のお花のレッスン、 スマホで出来上がった生徒さんの作品の写真を撮り、 夕方まではそのままスマホを使っていたのですが、 夕飯の準備をするのにキッチンであれこれして お料理の写真を撮ろうとしたらスマホが開きません。 ”指紋が認識されません” ”パスコードを入力” と画面に出るのですが、パスコードが6桁、 4桁の時には設定した覚えもあるし、数字も覚えているのですが。 6桁は・・・?? 今夜はお手上げー。 せっかく来ていただきましたのにごめんなさい。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-05-11 21:35
| ヨガ
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ワットモーイについて
すべての花は、個性が美しく輝いています。
そのひとつだけでも美しい花を、他の花や葉と組み合わせることによって生まれる、 新たな美しさの発見ほど楽しく幸せなことはありません。 ワットモーイは、人の気持ちを結びつけるような、 そんな心のこもったフラワーアレンジメントを提案します。 ■公式サイト: http://watmooi.com/ ■リンク アズサフローリスト Veel Plezier watmooi オンラインショップ プロジェクトY 最新のコメント
お気に入りブログ
季節を感じて 琵琶湖から-3 コバチャンのBLOG タッドの気まぐれフォト[... ばーさんがじーさんに作る食卓 他力本願! 友くんのパリ蚤の市散歩 ありがとう 人生!~me... おうち* 桃青窯696 花が教えてくれたこと ゆりかごのつぶやき La Fleur レイコさんの鹿児島スケッチ undress がちゃぴん秀子の日記 coupe-feti suzu cafe アンのように生きる・・・... Good day ~... nanako*sweet... 今日から明日へ・・・ 世話要らずの庭 森の扉 Ram&Chocoと私の日々 マトリョーシカ オアシスの庭/ボヤントメ... いけのさい~子育てと教育... Soleilの庭あそび・... パ ナ ヌ フ ァ の ... 器 の し ご と 流れのほとり 司法書士 行政書士の青空さんぽ La petite fleur zakka & tear... toriko ladder of th... *Hanapepe L... M-note. 東京 世田谷 白糸刺繍教... 浜の風 Bamboobooのひとりごと POINTAGE 雨のち曇り、ときどき晴れ ちょんまげブログ 花とテーブルBlog シェーンの散歩道 my story*** 札幌で白磁に簡単絵付け ... ビーズ・フェルト刺繍Pi... Sauntering MAKO'S PHOTO 東大寺が大好き 長女Yのつれづれ記 l'espoir ハ... 愛でるものごと FILLY ゆるゆると・・・ 人生とは ? 赤煉瓦洋館の雅茶子 ♪Princess Cr... Night Flight... 四季の光と風を感じて V... Photoしませんか おおぐらい通信 Lilyphotoの*お... まいにちのこと はじめの零点五歩 いつかの空 飛倉舎 月の雫 IL EST TROP ... 風と花を紡いで しゃしん English Hill アメリカからニュージーランドへ あかね雲キレイ♪ まったりゆっくり過ごす日々 フェルタート(R)・オフ... くらしのきろく Art Lesson あの日、あの味。 snow drops* 心と体を元気に!札幌市南... りこ物語 トチノキの詩 いととはり すまいるらいふ ~ I ... とりあえず写真日記 ロンドンブログ2 ☆8カ... 花の香りに・・・♪魅せら... * m i c a m ... 陽だまりの道 自然体でいいじゃん!! 今が一番 kogomiの気ままな一コマ 旅するmocoカフェ そんな男の独り言2 mypotteaセンチメ... 流木民 第2話 続・おおぐらい通信 心はいつもそばにいてね ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||