2019年 01月 25日
今日は月に二回ある刺繍教室の日でした。 「ハーダンガー」という刺繍、 むずかしくていっこうに進みません。 ここしばらく作品が完成しておりません。 スランプ、というほどでもないのですが、家にいる時もなかなかたっぷりとした時間がなくて。 これを考えた人はほんとうにすごい‼️と思います。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2019-01-25 22:15
| 刺繍
|
Comments(2)
2018年 11月 09日
久しぶりの雨、 止むかと思えばまた激しく降ったり。 今日は刺繍の教室でした。 先生に新しくハーダンガー刺繍というのを教えていただきました。 目がどうかなりそうでしたが、 布目をきちんと数えて間違えなければ なんとか出来そう。 自分で考えなくてはいけないオリジナルのものはまた違ったむずかしさです。 どちらかというとこちらの方が向いてるかも? ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-11-09 22:06
| 刺繍
|
Comments(0)
2018年 07月 08日
刺繍展最終日の今日はようやく晴れ、 京都寺町通りも多くの人で賑わっていました。 電気が写り込むのでちょっと変な角度ですが、今回watmooiが出させていただいた作品です。 全てではありませんが、 みなさまの作品も。 まだまだ素敵な作品がいっぱいだったのですが、今回は生憎のお天気で お客さまが少なく残念でした。 それでも通りすがりの方、 外国からの旅行者、 寺町通りのギャラリー巡りをしてる方など、 いろんな方々に作品をみていただけよかったです。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-08 22:13
| 刺繍
|
Comments(0)
2018年 07月 02日
今日は刺繍展の搬入でした。 作品4点を手に出掛けたのですが、 額に入ってるのでかなりの重さ、 バス停までいきましたが引き返して キャスターに入れ替え出直しました。 ギャラリーに作品が飾られると やはりすごくって感動します。 帰りお花屋さんに寄って 会場に飾るお花を買って帰りました。 夕方仮住まいの方に置いたままになってる籠を取りに行き、 夕飯の片付けが終わってからアレンジ、 ようやくふたつのお花が出来上がりました。 明日はお花の生徒さんたちが来てくださるので、 このお花を持ってまたまた出かけます。 今日は京都も大津も雷と激しい雨が降りました。 夜になると気温は下がりましたが、 湿度が80%もあり、ぜんぜん爽やかではありません。 サッカーが始まる時間に起こして、 とか言って孫たち寝ましたが、 果たして起きられるのでしょうか、、、。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-07-02 23:05
| 刺繍
|
Comments(0)
2018年 04月 21日
中2は朝早くから練習試合、 小6は滋賀県選手権大会、 夫はシルバーのお仕事で、 それぞれ出かけて久しぶりにひとり静かな何もない土曜日でした。 夕方には母といっしょに食事をしましたが、お料理の準備をするまでは なかなか時間を取れなかった刺繍を出してきました。 さてこれからどうする❓ って感じですが、、、。 今日はとても暑い一日でした。 明日は衣替えを兼ねて断捨離かな〜❓ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-04-21 21:59
| 刺繍
|
Comments(4)
2018年 02月 23日
今日は刺繍の教室でした。 仕上がってないのがたくさんで、 あちこち気になるのですが、 今はこれ。 なかなか根気の要る作業です。 お稽古の2時間はあっという間。 帰りに今日は、今日こそは、 ファイブラン、というパン屋さんに。 その前に八百一さんのパン屋さんにも寄ってお気に入りのチーズストローを。 伊右衛門カフェの前を通り、 二筋目を右へ、 すると右にセブンイレブン、 その向かい左側に少し奥まってあるパン屋さん。 わが家のお気に入りはこれ これも欲しいあれも欲しい、となるのを抑え、地下鉄に乗りました。 途中、ずいぶん前に通っていたスクールを見つけましたが、フレンチのお店になっていました。 ここも懐かしいな。 御池通り、空が青いですね。 暖かくてコートを手に。 ただいま買ってきたパンをいただきながらワインをちょっぴり。 ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-02-23 20:36
| 刺繍
|
Comments(2)
2018年 02月 11日
少し穏やかな連休のなか日、 やはり寒いですが、 これで寒い、って言ってたら 大雪の地域のみなさまに悪いですね。 また来週は寒くなるそうですが、、。 昨日レッスン前にお花屋さんの包みを 解くと出てきたちいさなサンシュ 今日はほんとうに久しぶりに刺繍を広げてみました。 教室のみなさんは着々と作品が仕上がってるのに、いっこうに進まないwatmooiです。 昨年秋には仕上げたかった葉っぱの刺繍 中途半端になってるのがいくつかあるのですが、ひとつずつ仕上げなくては、ですね。 今夜は娘がお友達とお出かけしたので またまたご飯当番でした。 昨日仕込んでおいた鶏ハム、 しっとりとおいしかったです。 それと買ってきたにぎり寿司、 写真を撮る前に半分なくなってましたん。 西郷どんを見てオリンピックを見て、 なかなか寝れない連休なか日です。 ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2018-02-11 21:10
| 刺繍
|
Comments(6)
2017年 11月 24日
刺繍教室の日、 お天気が良くてよかった。 電車は混んでいますが、次の駅からは座れてよかった。 今日は新しい作品の準備、 先生の作品を見せていただき、 それぞれイメージした自作のハンコになった色をつけて押していきます。 (watmooiは作っていけなかったので先生お手持ちのハンコをお借りしました。 葉っぱ、見えるでしょうか❓ 何をどうすれば作品になるのでしょう⁉️ 今はまだわかりません。 時間がある時に❓ あるいは何かしながら❓ 思いつくかもしれません。 さていつになるでしょう⁉️ 今夜は娘が献立、お料理してくれました。 タンドリーチキン サラダとアボカド、 スモークサーモンなど。 明日は11月最後の土曜日です。 年末までの盛りだくさんな日々、 元気で頑張らなくっちゃ。 ↓↓↓ にほんブログ村
▲
by watmooi
| 2017-11-24 21:28
| 刺繍
|
Comments(2)
2017年 09月 22日
今週は月、水、木、金曜日と京都に来ています。 火曜日は長浜へレッスンに行ったのでほぼ毎日出かけてました。 今日はお花ではなく刺繍の教室。 前回先生に預けた作品を持って来てくださいました。 今回の作品、 教室のみなさんは「わぁきれい❗️」 と言ってくださるのですが、 ちょっと気に入ってません。 解こうか、とも思いましたが、 それはまた考えるとして、 次の作品に。 この写真は昨日の夕方、 四条烏丸あたりです。 ビルに映る空がきれいだったので。 忙しかった今週も終わり、 来週は整理しながら作品づくりの週です。 どれだけ頑張れるかな〜❓ ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 ▲
by watmooi
| 2017-09-22 21:55
| 刺繍
|
Comments(0)
2017年 08月 26日
お花を作ろうとしているのですが、 今回はちょっとむずかしく、 まだあれこれ思案中。 なので今夜はお花じゃなく刺繍。 昨夜書いたように もうちょっと、と思っていたところを 半日かかって刺しました。 ![]() 少し変わった感じですよね。 刺繍をする前にアクリル板にボンドを混ぜたインクを塗り、 ヘラで模様をつけ、 シーチングの布に版画のようにうつします。 そこにイメージしている風景を糸を選びながら刺していきます。 私がイメージしたのは石と草と雲。 繋がりがむずかしくて悩みました。 教室のみなさんはわぁすごい❗️って 言ってくださるのですが、、、。 そしてもうひとつ ![]() こちらはなにも考えずに。 糸の色は考えたかな❓ ↓↓↓
▲
by watmooi
| 2017-08-26 22:23
| 刺繍
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ワットモーイについて
すべての花は、個性が美しく輝いています。
そのひとつだけでも美しい花を、他の花や葉と組み合わせることによって生まれる、 新たな美しさの発見ほど楽しく幸せなことはありません。 ワットモーイは、人の気持ちを結びつけるような、 そんな心のこもったフラワーアレンジメントを提案します。 ■公式サイト: http://watmooi.com/ ■リンク アズサフローリスト Veel Plezier watmooi オンラインショップ プロジェクトY 最新のコメント
お気に入りブログ
季節を感じて 琵琶湖から-3 コバチャンのBLOG タッドの気まぐれフォト[... ばーさんがじーさんに作る食卓 花詩集 他力本願! 友くんのパリ蚤の市散歩 ありがとう 人生!~me... おうち* 桃青窯696 花が教えてくれたこと ゆりかごのつぶやき La Fleur レイコさんの鹿児島スケッチ undress がちゃぴん秀子の日記 coupe-feti ベルバーンに魅せられて アンのように生きる・・・... Good day ~... nanako*sweet... 今日から明日へ・・・ 世話要らずの庭 森の扉 Ram&Chocoと私の日々 マトリョーシカ オアシスの庭/ボヤントメ... いけのさい~子育てと教育... Soleilの庭あそび・... パ ナ ヌ フ ァ の ... 器 の し ご と 流れのほとり 司法書士 行政書士の青空さんぽ La petite fleur zakka & tear... toriko ladder of th... *Hanapepe L... M-note. フランス 白糸刺繍教室 ... 浜の風 Bamboobooのひとりごと POINTAGE 雨のち曇り、ときどき晴れ ちょんまげブログ 花とテーブルBlog my story*** 札幌・旭川・白磁に簡単絵... ビーズ・フェルト刺繍Pi... Sauntering MAKO'S PHOTO 東大寺が大好き 長女Yのつれづれ記 l'espoir ハ... 愛でるものごと FILLY 人生とは ? 美は観る者の眼の中にある ♪Princess Cr... Night Flight... 四季の光と風を感じて V... Photoしませんか おおぐらい通信 Lilyphotoの*お... まいにちのこと はじめの零点五歩 いつかの空 飛倉舎 月の雫 IL EST TROP ... 風と花を紡いで 風の香に誘われて 風景の... しゃしん English Hill アメリカからニュージーランドへ あかね雲キレイ♪ まったりゆっくり過ごす日々 フェルタート(R)・オフ... くらしのきろく Art Lesson あの日、あの味。 snow drops* 心と体を元気に!札幌市南... りこ物語 トチノキの詩 いととはり すまいるらいふCAFE ... とりあえず写真日記 ロンドンブログ2 ☆8カ... 花の香りに・・・♪魅せら... Photo Terrace * m i c a m ... 陽だまりの道 自然体でいいじゃん!! 今が一番 kogomiの気ままな一コマ 旅するmocoカフェ ミセス サファイア 静け... へぇ、おおきに そんな男の独り言2 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||