1月ももう15日、
お正月気分はとっくに抜けてはいるのですが、なんとなくだらけているような。
今日は春のディスプレイ用のお花の仕入れに大阪へ行って来ました。
新しい商品も出てはいましたが、
いいものもあれば、
お値段の割にはそれほどでもないものも。
デザインが先か、お花が先か、
だったら当然デザインだと思いますが、
お花を見てデザインが浮かんだり、
思っていたものを変更する場合もあります。
主婦だからでしょうか?
スーパーに買い物に行って、
その日並んだものの中から、
新鮮なもの、
安いもの、
ピーンときたもので献立を考えたり変更したりするのと似てるかもしれません。
さてどんなふうになるのかな?
自分でも楽しみ。
帰り、
阪急百貨店に寄って買ってきたお魚、
とてもお得にゲットしてきました。
で、今夜。
シマアジのかま、塩焼きで。
鰤のアラ、
アラとは思えないくらい、
なので鰤大根にはせずに煮付けに。
夫が畑から里芋をおこし、
皮を剥いてくれたのを煮っころがしに。
小さいのはきぬかつぎで。
生徒さんにいただいた柚子味噌が美味しくてやめられません。
なんだか緑のものがありませんが、(緑だけじゃないよね)
ピクルスや柚子大根を添えました。
明日は生花の仕入れです。
↓↓↓
にほんブログ村