今年もあと一日です。
きょうも朝からお世話になった方にプレゼントするお花を作り、それを持って
ごあいさつに行った帰り、お正月の買い物をしました。
26日の錦市場もすごい人でしたが、
草津にあるこのスーパーもたくさんの人でごった返していました。
帰ってから、お昼ご飯を食べ、辰巳芳子さんのレシピを見て、
先ずはおだしをとることから始めました。
昆布だし、一番だし、二番だしと火加減を見ながらていねいにとっていきます。
きょうわかったことは昆布によってぜんぜん味が違ってくるということです。
こうしておだしをとると本来のうまみがとてもよくわかって、
お味をみるたび、感動してしまいます。
そんなふうにお台所をしながら、
あちこちお掃除もしているとあっというまに日が暮れてしまいました。
きょうの写真は先週、京都で使ったアマリリス。
かわいい色ですが、なんだか希望が湧いてきそうな明るい色です。